年齢がわかるのは助かる
「拾って下さい」首輪にメッセージを付けた犬を保護 飼い主、断腸の思い?「切ない」「事情はあったろうが、遺棄はアカン」
最近の保健所は殺処分数は減っていて、里親募集をしているところもあるので確認されたらよろしいようです。
十年以上前(?)の保健所は殺処分所で、自分が飼っていた動物を責任を果たしたかのように持ち込む。渡したあとの映像はそこで遮断し想像しない。非難されても、その動物の運にかけてどこかに放置する方がよかったのではないかと思う時代はあった。
実際当院でも過去犬猫の譲渡にかかわってきたのですが、動物(特に猫)を直接保健所にもちこまれていたらその動物の次のステップはなかったわけで。
年齢が書かれているのは助かるのです。
年齢がはっきりしていると後年の治療にも影響してくるので。
それとその動物のプロフィールも書かれていたらもっといい。ないだろうけど。
最近の保健所は殺処分数は減っていて、里親募集をしているところもあるので確認されたらよろしいようです。
十年以上前(?)の保健所は殺処分所で、自分が飼っていた動物を責任を果たしたかのように持ち込む。渡したあとの映像はそこで遮断し想像しない。非難されても、その動物の運にかけてどこかに放置する方がよかったのではないかと思う時代はあった。
実際当院でも過去犬猫の譲渡にかかわってきたのですが、動物(特に猫)を直接保健所にもちこまれていたらその動物の次のステップはなかったわけで。
年齢が書かれているのは助かるのです。
年齢がはっきりしていると後年の治療にも影響してくるので。
それとその動物のプロフィールも書かれていたらもっといい。ないだろうけど。
しなくてもよかった
飼い主と12年ぶり再会の犬が死ぬ 麻酔後、意識戻らず アメリカ
うかつでした。
保護されて「あるだろう失敗」は他に、あわてて不妊手術して死んでしまうことです。
麻酔をかけてまでする施術は今でないといけない場合以外はあとでゆっくり考えてするべきです。
うかつでした。
保護されて「あるだろう失敗」は他に、あわてて不妊手術して死んでしまうことです。
麻酔をかけてまでする施術は今でないといけない場合以外はあとでゆっくり考えてするべきです。
姿を消す雑種犬ー犬事情
いつぐらいからでしょうか。
10数キロくらいの雑種犬を見かけなくなったのは。
大きすぎるでもなく小さすぎるでもなくちょうどいい大きさの犬。
犬といえばこのくらいの大きさが普通と思っている世代の人もいるでしょう。
病気もあまりなくて15歳まで生きるのがそんなに難しくない犬。
ここ10数年くらいでめっきり減りました。
外飼いの犬がいなくなったのが原因のひとつで犬の自由交配がなくなりました。
これも地域性があり、外飼いがまだある地域や野犬がいる地域では子犬が生まれてはいます。
近辺に住む小学生は生まれてから小型犬しか見ることがなく、10数キロの雑種犬を見ると「でっかい」と言う。
雑種犬の病院ファイルの病歴は少なく、亡くなるまで15年以上、ファイル内は数枚の治療履歴の用紙で終わります。
比較すると純種の犬は病気が多いです。
雑種犬ばかりの世の中になると今ほど動物病院はいらないのではないでしょうか。
10数キロくらいの雑種犬を見かけなくなったのは。
大きすぎるでもなく小さすぎるでもなくちょうどいい大きさの犬。
犬といえばこのくらいの大きさが普通と思っている世代の人もいるでしょう。
病気もあまりなくて15歳まで生きるのがそんなに難しくない犬。
ここ10数年くらいでめっきり減りました。
外飼いの犬がいなくなったのが原因のひとつで犬の自由交配がなくなりました。
これも地域性があり、外飼いがまだある地域や野犬がいる地域では子犬が生まれてはいます。
近辺に住む小学生は生まれてから小型犬しか見ることがなく、10数キロの雑種犬を見ると「でっかい」と言う。
雑種犬の病院ファイルの病歴は少なく、亡くなるまで15年以上、ファイル内は数枚の治療履歴の用紙で終わります。
比較すると純種の犬は病気が多いです。
雑種犬ばかりの世の中になると今ほど動物病院はいらないのではないでしょうか。
先住猫は新しい猫を望んでいない
土曜日の日本テレビ「嗚呼!みんなの動物園」の猫の預かりボランティアをして里親に譲渡するコーナー。
16日の放送では10歳のエキゾチックショートヘア(♀)の譲渡募集の様子が流されました。
10数組の応募。一組以外は先住動物と猫がいる家庭。
選ばれたのは3世代6人家族&2匹猫(10歳前後、一匹は三毛)。
三毛猫はいやがるのでは?
預かっていたタレントの男性は誰にするか迷っていた。
保護グループの代表(獣医師の女性)がもっとアドバイスすればいいと思ったけれど、代表もどうしていいかわからないのだろうか。
どうしてこの番組にこのグループは関わっているのか。
先住猫のいない夫婦にすればよかったのに。
それならケージにいれてしばらく生活しなくてもいいし。
若くない先住猫は新しい同居猫を希望しない。
16日の放送では10歳のエキゾチックショートヘア(♀)の譲渡募集の様子が流されました。
10数組の応募。一組以外は先住動物と猫がいる家庭。
選ばれたのは3世代6人家族&2匹猫(10歳前後、一匹は三毛)。
三毛猫はいやがるのでは?
預かっていたタレントの男性は誰にするか迷っていた。
保護グループの代表(獣医師の女性)がもっとアドバイスすればいいと思ったけれど、代表もどうしていいかわからないのだろうか。
どうしてこの番組にこのグループは関わっているのか。
先住猫のいない夫婦にすればよかったのに。
それならケージにいれてしばらく生活しなくてもいいし。
若くない先住猫は新しい同居猫を希望しない。
地面付近の温度・湿度-裏駐車場の場合
台風7号 -8月15日(火)
キプロス島の猫FIP-モルヌピラビルで治療
猫コロナが猛威振るうキプロス、ヒト用COVID-19治療薬の使用開始
GS-441524の治療薬は高価なので、モルヌピラビル(販売名ラゲブリオ)の選択は仕方ないでしょう。
ここでの治療成果は今後の治療に影響するでしょう。
GS-441524の治療薬は高価なので、モルヌピラビル(販売名ラゲブリオ)の選択は仕方ないでしょう。
ここでの治療成果は今後の治療に影響するでしょう。
鳥のひなを見つけたらどうするか
「野鳥のひなをひろわないで」というポスターを見かけます。7月22日神戸新聞朝刊の記事にもそのように書かれています。
でもそういうわけにいかない場合もある。それを見極めるにはしばらくその周辺で見張っている必要があります。
時間の余裕が必要です。
神戸新聞の記事 7月22日(土)

つばめの飼育日誌 別館
ツバメレスキュー
この「つばめの飼育日誌 別館 ツバメレスキュー」はとても参考になるサイトです。
すずめ、つばめ、はと、カラスなど春から夏にかけてひなと遭遇する機会があります。
そうした時にどうするか。
落ちているつばめのひなに出会い、巣もみあたらない場合は、仮巣を作って親がくるか確認するのがいい方法でしょう。
作るのと見張るのとで時間が必要です。
作り方は上記サイトを参考にして下さい。
でもそういうわけにいかない場合もある。それを見極めるにはしばらくその周辺で見張っている必要があります。
時間の余裕が必要です。
神戸新聞の記事 7月22日(土)

つばめの飼育日誌 別館
ツバメレスキュー
この「つばめの飼育日誌 別館 ツバメレスキュー」はとても参考になるサイトです。
すずめ、つばめ、はと、カラスなど春から夏にかけてひなと遭遇する機会があります。
そうした時にどうするか。
落ちているつばめのひなに出会い、巣もみあたらない場合は、仮巣を作って親がくるか確認するのがいい方法でしょう。
作るのと見張るのとで時間が必要です。
作り方は上記サイトを参考にして下さい。
先住猫がいない方がいいのです
日本テレビ「嗚呼!みんなの動物園」 保護猫のりしろ
池崎さんも他の人も先住猫が居る方がさみしくないのでいいと思ってるみたいですが、違うんじゃないでしょうか。
メスで子猫でもない。ならば先住猫のいないご家庭に飼われた方が問題がない。
池崎家は2匹の猫、雷神&風神の「ひとがら」で後からきた猫とうまくいっただけです。
それと9ヶ月池崎宅にいたのならもう飼ってあげればいいのにと思います。
はっきり言ってかわいそうなことしているなと思います。
この番組に猫を提供している保護グループも提案しないのでしょうか。
譲渡会に猫を展示するのもどうかなと思います。
番組を視聴していたらどんな猫かわかるでしょうに。
追記
池崎さんの他の記事によると「もう飼ってあげたら」という意見はあったそうで、「他に預かりボランティアで助けたい猫がたくさんいるのでのりしろは誰かに飼ってもらう」と言っていたそうです。
どの預かり猫も飼うのがそう難しくもなさそうな猫です。
最初から飼い主を見つけてその家になれていってもらう方が時間のロスと猫への負担がないでしょうに。番組は成り立たないですが。
池崎さんも他の人も先住猫が居る方がさみしくないのでいいと思ってるみたいですが、違うんじゃないでしょうか。
メスで子猫でもない。ならば先住猫のいないご家庭に飼われた方が問題がない。
池崎家は2匹の猫、雷神&風神の「ひとがら」で後からきた猫とうまくいっただけです。
それと9ヶ月池崎宅にいたのならもう飼ってあげればいいのにと思います。
はっきり言ってかわいそうなことしているなと思います。
この番組に猫を提供している保護グループも提案しないのでしょうか。
譲渡会に猫を展示するのもどうかなと思います。
番組を視聴していたらどんな猫かわかるでしょうに。
追記
池崎さんの他の記事によると「もう飼ってあげたら」という意見はあったそうで、「他に預かりボランティアで助けたい猫がたくさんいるのでのりしろは誰かに飼ってもらう」と言っていたそうです。
どの預かり猫も飼うのがそう難しくもなさそうな猫です。
最初から飼い主を見つけてその家になれていってもらう方が時間のロスと猫への負担がないでしょうに。番組は成り立たないですが。
真実は第三者の手によって隠されてしまう場合がある
似てる…と思いきやうちの子だ!行方不明になった愛犬と、半年後にまさかの場所で“奇跡の再会”【動画】
「柱につながれていた」ということで「捨てられた」とされたのでしょうか。
柱につないだのはその後発見した人で、飼い主がいない犬ということにはなりません。
何年か前、当院の顧客が「フェンスにつながれている捨て犬がいる」と通報してきたのですが、
「車にひかれたら困るので見かけた人が気を利かしてつないだのかもしれない。見かけた人は用事があるのでずっと見張ってられなかったのかも。飼い主が捜してないかあたりを見回して下さい」
というようなことを伝えました。
しばらくしてやはり飼い主は捜していて無事飼い主の元にかえることができました。
いろいろな迷い動物は飼い主の次に関係する人によって一方的な憶測で判断されることがあります。
保護活動をする人のなかにはすぐ「捨てられた」かわいそうな動物とする人があります。
想像力が必要です。決めてかかってはいけない。
迷い動物を見かけたら警察に遺失届けがでてないか確認が必要です。
それと迷い動物サイトのチェック。
「柱につながれていた」ということで「捨てられた」とされたのでしょうか。
柱につないだのはその後発見した人で、飼い主がいない犬ということにはなりません。
何年か前、当院の顧客が「フェンスにつながれている捨て犬がいる」と通報してきたのですが、
「車にひかれたら困るので見かけた人が気を利かしてつないだのかもしれない。見かけた人は用事があるのでずっと見張ってられなかったのかも。飼い主が捜してないかあたりを見回して下さい」
というようなことを伝えました。
しばらくしてやはり飼い主は捜していて無事飼い主の元にかえることができました。
いろいろな迷い動物は飼い主の次に関係する人によって一方的な憶測で判断されることがあります。
保護活動をする人のなかにはすぐ「捨てられた」かわいそうな動物とする人があります。
想像力が必要です。決めてかかってはいけない。
迷い動物を見かけたら警察に遺失届けがでてないか確認が必要です。
それと迷い動物サイトのチェック。
迷いインコ
がんと誤診されやすいIgG4関連疾患

<記事抜粋>
IgG4関連疾患は免疫タンパク質の一種、IgG4を作る細胞やリンパ球が異常に増えて炎症が生じ、腫瘤ができる疾患。
腫瘤がよくできるのが、膵臓、胆管、涙腺、唾液腺、リンパ節、腎臓。
複数箇所に同時にできることもあれば、時間差でできることもある。
がんとは違い良性。
しかし、炎症や腫瘤の肥大化で臓器が閉塞・圧迫され、機能不全に陥り、重篤な合併症を伴うことがある。
治療はステロイドの投与。
がんとの識別判断のため組織を取り生検を行えばわかるのですが、組織が取りづらい臓器に腫瘤ができると生検は難しい。
IgG4の数値でがんか腫瘤かの決めてにはならない。
大半の患者はステロイドでIgG4関連疾患による症状は消えるが、ステロイドの減量や中止で再燃する人がいる。
そういう患者には3年ほどステロイドを少量投与して経過観察。
獣医療において腫瘤ができても組織生検にまでいきたい飼い主がどれくらいいるか。
まずステロイドを使って腫瘤が消えるならそれにこしたことはない。
里親募集中の子猫
ムナジロガラス
捜していたムナジロガラス見つかる
行方不明のムナジロガラス。
珍しいので印象的だったのですが、数日前twitterでこの鳥を見かけたという情報があがりました。
今日LOSTPET.JPを見ると保護されたということでよかったです。
行方不明のムナジロガラス。
珍しいので印象的だったのですが、数日前twitterでこの鳥を見かけたという情報があがりました。
今日LOSTPET.JPを見ると保護されたということでよかったです。
小鳥の捜索
小鳥の捜索
ある番組での真鍋かをりさんの発言が非難されているそうです。
小鳥の捜索は、難しいですが、絶対無理ということはないです。
昨年11月中旬からコザクラインコを捜していた人がありました。
12月、犬の顧客が当院ガラスドアに貼っているポスターを見て、数日前庭で亡くなっていた小鳥ではないかということでした。
色が鮮やかで印象的だったそうです。
インコの飼い主に連絡して、埋めたインコを掘り起こし確認してもらったら、捜していたインコだったそうです。
この犬の飼い主しょっちゅう来られる方ではないので、この日来院されなければインコの飼い主はもっと長く捜索していたことになります。
残念ながら亡くなっていたのですが、ポスター作って捜さないことにはなにも始まらないことは確かなのです。
ある番組での真鍋かをりさんの発言が非難されているそうです。
小鳥の捜索は、難しいですが、絶対無理ということはないです。
昨年11月中旬からコザクラインコを捜していた人がありました。
12月、犬の顧客が当院ガラスドアに貼っているポスターを見て、数日前庭で亡くなっていた小鳥ではないかということでした。
色が鮮やかで印象的だったそうです。
インコの飼い主に連絡して、埋めたインコを掘り起こし確認してもらったら、捜していたインコだったそうです。
この犬の飼い主しょっちゅう来られる方ではないので、この日来院されなければインコの飼い主はもっと長く捜索していたことになります。
残念ながら亡くなっていたのですが、ポスター作って捜さないことにはなにも始まらないことは確かなのです。
迷子のインコは多い
LOSTPET.JPの目撃保護
迷子動物サイトの「LOSTPET.JP」で目撃されたり保護された動物が掲載されているのですが、インコが多いです。
迷子になるインコは多いということです。猫も多い。
2022年の7月に当院で貼り紙をしたオカメインコは、保護した人が警察に届けていたため連絡があり無事おうちに帰ることができました。
こんなふうに元のおうちに帰れるインコは少ないのだろうなと思います。
LOSTPET.JPの他にも迷子ペットサイトはありますが、目撃や保護の情報提供が多いのがLOSTPET.JPです。
今後見かけない動物を見かけたら写真を撮って迷子サイトにあげておこうと思います。
迷子動物サイトの「LOSTPET.JP」で目撃されたり保護された動物が掲載されているのですが、インコが多いです。
迷子になるインコは多いということです。猫も多い。
2022年の7月に当院で貼り紙をしたオカメインコは、保護した人が警察に届けていたため連絡があり無事おうちに帰ることができました。
こんなふうに元のおうちに帰れるインコは少ないのだろうなと思います。
LOSTPET.JPの他にも迷子ペットサイトはありますが、目撃や保護の情報提供が多いのがLOSTPET.JPです。
今後見かけない動物を見かけたら写真を撮って迷子サイトにあげておこうと思います。
保護した動物は「おとしもの」
長く保護活動をしているベテランの保護活動家は、動物を保護したら必ず警察署に届けるようにしています。
動物は「落とし物」と同じ扱いです。3ヶ月「保管」しなければなりません。
警察に届けがだされない保護猫というのは結構あるのではないでしょうか。耳カットされているのでのら猫と判断されて。
不妊手術時にはのら猫であったかもしれませんが(または飼い主のいる迷い猫)、今は飼い猫というのは多いと思います。
保護したら必ず警察署に届けるのと、インターネットの迷い猫(迷子猫)サイトに掲載されてないか確認していただきたいです。
動物は「落とし物」と同じ扱いです。3ヶ月「保管」しなければなりません。
警察に届けがだされない保護猫というのは結構あるのではないでしょうか。耳カットされているのでのら猫と判断されて。
不妊手術時にはのら猫であったかもしれませんが(または飼い主のいる迷い猫)、今は飼い猫というのは多いと思います。
保護したら必ず警察署に届けるのと、インターネットの迷い猫(迷子猫)サイトに掲載されてないか確認していただきたいです。
チャットラー捜索
チャットラー捜索は、別猫の情報(JOHO1)がありましたが、進展はありません。
JOHO1のところへいくと、えさの容器があり、以前より世話をされている様子。
その猫に遭遇。人馴れした耳カットありの茶トラ猫オス。
山手幹線より少し北には茶白のオス猫Aがいます。
この近辺では茶白の猫はそう多くなく、JRよりすぐ南にオスの茶白猫B(耳カットなし)がいます。
茶白猫の把握はこの近辺ではAとB2匹のみ。今のところ。
茶白は目立ちやすい色だし、そう多くないので、どなたかが見かけた場合チャットラーという可能性は高いです。
JOHO1のところへいくと、えさの容器があり、以前より世話をされている様子。
その猫に遭遇。人馴れした耳カットありの茶トラ猫オス。
山手幹線より少し北には茶白のオス猫Aがいます。
この近辺では茶白の猫はそう多くなく、JRよりすぐ南にオスの茶白猫B(耳カットなし)がいます。
茶白猫の把握はこの近辺ではAとB2匹のみ。今のところ。
茶白は目立ちやすい色だし、そう多くないので、どなたかが見かけた場合チャットラーという可能性は高いです。
黒子猫の里親募集
餌場を知りたい
前から猫の餌場の情報が手に入ったらいいと思っていました。
猫を見かけたら、どこで「ごはん」を食べているのだろうと思います。
もしこのブログを見ている人のなかにこの近辺で自宅あるいは他(たとえば駐車場の自分の車の下など)におき餌している人がいるならこっそり知らせて下さい。誰にもいいません。
078-413-0555
chchi06@yahoo.co.jp
猫を見かけたら、どこで「ごはん」を食べているのだろうと思います。
もしこのブログを見ている人のなかにこの近辺で自宅あるいは他(たとえば駐車場の自分の車の下など)におき餌している人がいるならこっそり知らせて下さい。誰にもいいません。
078-413-0555
chchi06@yahoo.co.jp
西岡本のつしま
マンガ「俺、つしま」の主人公の猫のつしま

近辺にも「つしま」によく似た猫があらわれます。
ちょうどチャットラーの捜索をしている最中「西岡本のつしま」に小雨の中出会いました。
つしまには毎日会っているのですが、この日を最後に見かけなくなりました。
チャットラーが現れたから姿を消したのかと思っていたのですが、
19日(水)の夜、4日ぶりに現れ、今日午前中また現れました。
西の大きいマンションの排水工事が先週から始まったため、警戒していたのだろうと思います。
つしまは2018年秋以降夜だけ現れるようになり、去勢手術しようと思っていたところ、ある日耳カットされていることに気づきました。この近辺でTNR活動をする人がいるということです。
西岡本のつしまはたぶん当院にいる「大二郎」の兄弟だと思われます。たぶんですが。
外見がよく似ているのもあるのですが、どちらもしっぽの先が微妙に曲がっているのです。
2018年5月以降にブログ記事に登場している第二の子猫が大二郎=ダイちゃんです。当時は誰かが置いていったのではないかと思っていたのですが、西岡本のつしまが兄弟だとしたらやはり近辺で生まれた猫で自分でやってきたのだろうと今は思っています。
今後のマスク着用は自分で選択
新型コロナに対してここ数年間当院内での変化といえば
・SARAYAの消毒液がでる器具をおいたこと
・マスクをする
ぐらいでした。
もともと当院は西側に大きめの換気扇があり、北と南がドアで3方からの通気ができるのと、部屋を区切っていないので換気がしやすいのです。
部屋を細かく区切って換気扇がなければ空気がよどみます。
病院メンバーはマスクを今後もする予定なのですが、来院される方はマスクなしでもOKです。
・SARAYAの消毒液がでる器具をおいたこと
・マスクをする
ぐらいでした。
もともと当院は西側に大きめの換気扇があり、北と南がドアで3方からの通気ができるのと、部屋を区切っていないので換気がしやすいのです。
部屋を細かく区切って換気扇がなければ空気がよどみます。
病院メンバーはマスクを今後もする予定なのですが、来院される方はマスクなしでもOKです。