fc2ブログ

インパチェンス再び咲く


花壇10月


毎夏病院前の花壇を彩ってくれる花インパチェンス。
花のピークが過ぎて葉っぱだけになっていた時期があったのですが、液肥を何回か与えるとまた再生してきました。

動物もそう。
もうだめかと思っていても何かをきっかけに復活することがあります。
2020-10-19 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

月桃の苗

少し前の記事で月桃抽出液の話をしましたが、苗を近所の方に頂きました。
増やしていこうと思います。室内猫は植物を持ち込むと必ず近づいてきます。葉っぱをカミカミしていました。

月桃

2019-06-29 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

キールの花



キールの花


キールの花は菜の花に似ています。
2017-04-21 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

昨年植えたいちご復活

昨年の実はなめくじに多くを食べられたのですが、そのまま置いておいたら今年も実がなりました。味は市販のと同じくらいの甘さです。農作物は毎年新しい苗に植え替えるのですが、どの植物も放置しておいたらそれなりにその植物の生活をおくることに小さな感動でした。

いちご


2014-05-19 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

春です

春になって植物の生長がすごいです。

紫ビオラ

2014-04-02 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

赤いししとう

ししとうを収穫せずにおいておいたら赤くなりました。

ししとう


苗を買ってきて野菜を植えても観賞用野菜になることがあります。
2013-10-14 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

緑のレモン

レモンの木に実がなりました。12月くらいになると黄色くなるらしいです。

緑のレモン


レモンといえばアメリカ産で黄色ですが、最近スーパーマーケットでは国産で緑色が強いレモンが売られています。アメリカ産も輸入時は緑色らしいです。
2013-10-11 : 植物 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR