迷いインコ
ムナジロガラス
捜していたムナジロガラス見つかる
行方不明のムナジロガラス。
珍しいので印象的だったのですが、数日前twitterでこの鳥を見かけたという情報があがりました。
今日LOSTPET.JPを見ると保護されたということでよかったです。
行方不明のムナジロガラス。
珍しいので印象的だったのですが、数日前twitterでこの鳥を見かけたという情報があがりました。
今日LOSTPET.JPを見ると保護されたということでよかったです。
小鳥の捜索
小鳥の捜索
ある番組での真鍋かをりさんの発言が非難されているそうです。
小鳥の捜索は、難しいですが、絶対無理ということはないです。
昨年11月中旬からコザクラインコを捜していた人がありました。
12月、犬の顧客が当院ガラスドアに貼っているポスターを見て、数日前庭で亡くなっていた小鳥ではないかということでした。
色が鮮やかで印象的だったそうです。
インコの飼い主に連絡して、埋めたインコを掘り起こし確認してもらったら、捜していたインコだったそうです。
この犬の飼い主しょっちゅう来られる方ではないので、この日来院されなければインコの飼い主はもっと長く捜索していたことになります。
残念ながら亡くなっていたのですが、ポスター作って捜さないことにはなにも始まらないことは確かなのです。
ある番組での真鍋かをりさんの発言が非難されているそうです。
小鳥の捜索は、難しいですが、絶対無理ということはないです。
昨年11月中旬からコザクラインコを捜していた人がありました。
12月、犬の顧客が当院ガラスドアに貼っているポスターを見て、数日前庭で亡くなっていた小鳥ではないかということでした。
色が鮮やかで印象的だったそうです。
インコの飼い主に連絡して、埋めたインコを掘り起こし確認してもらったら、捜していたインコだったそうです。
この犬の飼い主しょっちゅう来られる方ではないので、この日来院されなければインコの飼い主はもっと長く捜索していたことになります。
残念ながら亡くなっていたのですが、ポスター作って捜さないことにはなにも始まらないことは確かなのです。
迷子のインコは多い
LOSTPET.JPの目撃保護
迷子動物サイトの「LOSTPET.JP」で目撃されたり保護された動物が掲載されているのですが、インコが多いです。
迷子になるインコは多いということです。猫も多い。
2022年の7月に当院で貼り紙をしたオカメインコは、保護した人が警察に届けていたため連絡があり無事おうちに帰ることができました。
こんなふうに元のおうちに帰れるインコは少ないのだろうなと思います。
LOSTPET.JPの他にも迷子ペットサイトはありますが、目撃や保護の情報提供が多いのがLOSTPET.JPです。
今後見かけない動物を見かけたら写真を撮って迷子サイトにあげておこうと思います。
迷子動物サイトの「LOSTPET.JP」で目撃されたり保護された動物が掲載されているのですが、インコが多いです。
迷子になるインコは多いということです。猫も多い。
2022年の7月に当院で貼り紙をしたオカメインコは、保護した人が警察に届けていたため連絡があり無事おうちに帰ることができました。
こんなふうに元のおうちに帰れるインコは少ないのだろうなと思います。
LOSTPET.JPの他にも迷子ペットサイトはありますが、目撃や保護の情報提供が多いのがLOSTPET.JPです。
今後見かけない動物を見かけたら写真を撮って迷子サイトにあげておこうと思います。
チャットラー捜索
チャットラー捜索は、別猫の情報(JOHO1)がありましたが、進展はありません。
JOHO1のところへいくと、えさの容器があり、以前より世話をされている様子。
その猫に遭遇。人馴れした耳カットありの茶トラ猫オス。
山手幹線より少し北には茶白のオス猫Aがいます。
この近辺では茶白の猫はそう多くなく、JRよりすぐ南にオスの茶白猫B(耳カットなし)がいます。
茶白猫の把握はこの近辺ではAとB2匹のみ。今のところ。
茶白は目立ちやすい色だし、そう多くないので、どなたかが見かけた場合チャットラーという可能性は高いです。
JOHO1のところへいくと、えさの容器があり、以前より世話をされている様子。
その猫に遭遇。人馴れした耳カットありの茶トラ猫オス。
山手幹線より少し北には茶白のオス猫Aがいます。
この近辺では茶白の猫はそう多くなく、JRよりすぐ南にオスの茶白猫B(耳カットなし)がいます。
茶白猫の把握はこの近辺ではAとB2匹のみ。今のところ。
茶白は目立ちやすい色だし、そう多くないので、どなたかが見かけた場合チャットラーという可能性は高いです。
餌場を知りたい
前から猫の餌場の情報が手に入ったらいいと思っていました。
猫を見かけたら、どこで「ごはん」を食べているのだろうと思います。
もしこのブログを見ている人のなかにこの近辺で自宅あるいは他(たとえば駐車場の自分の車の下など)におき餌している人がいるならこっそり知らせて下さい。誰にもいいません。
078-413-0555
chchi06@yahoo.co.jp
猫を見かけたら、どこで「ごはん」を食べているのだろうと思います。
もしこのブログを見ている人のなかにこの近辺で自宅あるいは他(たとえば駐車場の自分の車の下など)におき餌している人がいるならこっそり知らせて下さい。誰にもいいません。
078-413-0555
chchi06@yahoo.co.jp
とらちゃん見つかる
2022年10月に骨折手術した猫。
10月18日のブログ記事で当時のことを書きました。
12月に退院して飼い主宅で生活をしていましたが、3月21日の夕方脱走してしまいました。
飼い主宅の近辺で生活していた元のら猫だったので見つかる確率は高いと思っていたところ、30日夕方飼い主が確保しました。
飼い主宅のすぐ近くでした。
確保後2時間ぐらいは興奮してないていたそうです。
2010年当院のグルが一時外にでてしまい1週間後連れ戻した時も同じように2時間くらい興奮して鳴いてウロウロしていました。
出血があったようで、翌日落ち着いてから連れてきてもらいました。
左前肢は以前の事故で短くパッドがないので、少し傷がいっていました。
左後肢は爪がひっかかったのか出血していました。
でもたいしたことはない様子でした。
見つかってよかった。
10月18日のブログ記事で当時のことを書きました。
12月に退院して飼い主宅で生活をしていましたが、3月21日の夕方脱走してしまいました。
飼い主宅の近辺で生活していた元のら猫だったので見つかる確率は高いと思っていたところ、30日夕方飼い主が確保しました。
飼い主宅のすぐ近くでした。
確保後2時間ぐらいは興奮してないていたそうです。
2010年当院のグルが一時外にでてしまい1週間後連れ戻した時も同じように2時間くらい興奮して鳴いてウロウロしていました。
出血があったようで、翌日落ち着いてから連れてきてもらいました。
左前肢は以前の事故で短くパッドがないので、少し傷がいっていました。
左後肢は爪がひっかかったのか出血していました。
でもたいしたことはない様子でした。
見つかってよかった。
2013年10月行方不明になった黒柴犬ジェフ見つかる(2)
いなくなった近辺の動物病院だけでなく大阪府、近県の動物病院にもポスターを配布されていたそうです。
黒柴は最近飼う人が増えたように思いますが、このジェフの捜索を知った2017年当時、当院の顧客黒柴をチェックしたところ該当犬はいませんでした。黒柴犬を飼う人が増えたとはいえトイプードル、ミニチュアダックスフンド、チワワのように多くないです。
すぐチェックし終わりました。
本当の飼い主宅でくつろぐジェフのおなかを見せた写真によると、右脚の付け根に睾丸らしきものがあるように見えますが本来の場所ではないような感じもします。左側は小さいのか奥のほうにあるのか、ないようにみえます。
現在の飼い主が8年の間動物病院に行かなかったとは考えられず、春の狂犬病予防注射の時期にはついでに獣医師にこの停留睾丸のことを質問しなかったのか。それともそういうことに疎い現飼い主だったのか。
手術をしたのかどうか。したとしたらその時動物病院はピンとこなかったのか。
それともポスターが配られていないような遠くの動物病院にいったのか。
いろいろ疑問です。
「そうだと思っていたけれど、手放したくないので黙っていました。ごめんなさい」でもいいんです。
本当のことを知りたいんです。本当の飼い主は。
現在の飼い主が正直で真摯な態度で接してくれていたらそのまま飼ってもらってもいいと思うかもしれません。
猫のこぐるは死んでいなければ、どこかで室内で暮らしていると思います。外でのら猫のように生活するのは目立ちすぎます。
猫の捜索で多少隠れたりしてすぐに人に寄ってこない猫の方が後に飼い主の元に返るように思います。
こぐるは人なつこすぎて逃げないので誰かが家にいれたか、保護活動家の手から誰かにわたったかもしれません。
捜していることを知っていながら自分のところにいることを知らせない人というのはやはり自分本位でその動物優先というより自分の気持ちが一番で、仮に何か問題がおこった場合その動物を守り切る人ではないように考えます。
黒柴は最近飼う人が増えたように思いますが、このジェフの捜索を知った2017年当時、当院の顧客黒柴をチェックしたところ該当犬はいませんでした。黒柴犬を飼う人が増えたとはいえトイプードル、ミニチュアダックスフンド、チワワのように多くないです。
すぐチェックし終わりました。
本当の飼い主宅でくつろぐジェフのおなかを見せた写真によると、右脚の付け根に睾丸らしきものがあるように見えますが本来の場所ではないような感じもします。左側は小さいのか奥のほうにあるのか、ないようにみえます。
現在の飼い主が8年の間動物病院に行かなかったとは考えられず、春の狂犬病予防注射の時期にはついでに獣医師にこの停留睾丸のことを質問しなかったのか。それともそういうことに疎い現飼い主だったのか。
手術をしたのかどうか。したとしたらその時動物病院はピンとこなかったのか。
それともポスターが配られていないような遠くの動物病院にいったのか。
いろいろ疑問です。
「そうだと思っていたけれど、手放したくないので黙っていました。ごめんなさい」でもいいんです。
本当のことを知りたいんです。本当の飼い主は。
現在の飼い主が正直で真摯な態度で接してくれていたらそのまま飼ってもらってもいいと思うかもしれません。
猫のこぐるは死んでいなければ、どこかで室内で暮らしていると思います。外でのら猫のように生活するのは目立ちすぎます。
猫の捜索で多少隠れたりしてすぐに人に寄ってこない猫の方が後に飼い主の元に返るように思います。
こぐるは人なつこすぎて逃げないので誰かが家にいれたか、保護活動家の手から誰かにわたったかもしれません。
捜していることを知っていながら自分のところにいることを知らせない人というのはやはり自分本位でその動物優先というより自分の気持ちが一番で、仮に何か問題がおこった場合その動物を守り切る人ではないように考えます。
2013年10月行方不明になった黒柴犬ジェフ見つかる
行方不明の黒柴犬ジェフ居場所がわかったが
2013年10月から行方不明になっていた黒柴犬のジェフ。
当院は2017年1月からいなくなった白黒猫のこぐるを捜索していたのですが、この黒柴のジェフの件はとても印象に残っていました。
2013年10月から捜索されていて、こぐる捜しを始めた頃にはすでに3年がたっていたわけです。
3年がたってもあきらめることなく、狂犬病屋外注射の会場に足を運んだりして積極的に捜索されていたように思いました。
特徴は停留睾丸(陰睾)で、片側性の犬は珍しくはないのですが、両側性という特徴があり、現在の飼い主が捜索のポスターを見ていたとしたら「もしや」と思わなかったのかなと考えます。多くの動物病院にポスターを配ったようでしたので。
「散歩に行ってつないでいたところ拉致された」というようなことを記憶しているのですが、
それにしても4歳の成犬を盗むなんてことあるのか、柴犬がよほど欲しかったのかと不思議に思ったものです。
預けた親戚の人が売ったのと8年もそれを黙っていたというのも衝撃的でした。
現在の飼い主は偽らず事実を本当の飼い主に伝えてあげてほしいです。
2013年10月から行方不明になっていた黒柴犬のジェフ。
当院は2017年1月からいなくなった白黒猫のこぐるを捜索していたのですが、この黒柴のジェフの件はとても印象に残っていました。
2013年10月から捜索されていて、こぐる捜しを始めた頃にはすでに3年がたっていたわけです。
3年がたってもあきらめることなく、狂犬病屋外注射の会場に足を運んだりして積極的に捜索されていたように思いました。
特徴は停留睾丸(陰睾)で、片側性の犬は珍しくはないのですが、両側性という特徴があり、現在の飼い主が捜索のポスターを見ていたとしたら「もしや」と思わなかったのかなと考えます。多くの動物病院にポスターを配ったようでしたので。
「散歩に行ってつないでいたところ拉致された」というようなことを記憶しているのですが、
それにしても4歳の成犬を盗むなんてことあるのか、柴犬がよほど欲しかったのかと不思議に思ったものです。
預けた親戚の人が売ったのと8年もそれを黙っていたというのも衝撃的でした。
現在の飼い主は偽らず事実を本当の飼い主に伝えてあげてほしいです。