fc2ブログ

黒子猫の里親募集終了

黒子猫の飼い主が決まりました。

2023-05-30 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集中の子猫

黒猫2023A   _DSC0409.jpg   _DSC0408.jpg   _DSC0405.jpg   _DSC0407.jpg

2023年2月下旬生まれの女子
仮の名 くうちゃん
白い胸毛と腹毛あり
しっぽ短め


人間になれました。

エアコンで温度管理していただける方募集します。
(エアコンつけないおうちで夏具合が悪くなっている猫がいますので。いくら治療しても家で温度管理していただかないとまた同じことです)
2023-05-21 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

黒子猫の里親募集


黒猫2023A


2023年2月末生まれ
メス

あるところで具合の悪い成猫を捕まえようとしたところこの子猫が捕まってしまいました。

4月初め、初めて人間に抱かれた頃はかたくなっていましたが馴れてきました。
人間より同族の猫好きという感じです。今のところ。

胸とお腹に少々白毛があります。



2023-04-30 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

リモート譲渡会

新型コロナのため以前のような場所を借りての譲渡会ができなくなり、リモートで譲渡会をしているところがあります。

猫を会場に連れて行っての譲渡会は猫にとってはかなりのストレスなので、動画で見てもらうことはできないのかなとずっと前から思っていました。

四方から見えるケージに入れて展示している譲渡会の様子をどこかで見たことがあります。
一面だけ見れるようにして布で覆うべきです。
自分が四方から見えるおりにいれられて知らないところに放置されたらどう感じるかを考えたらわかると思います。

リモート譲渡会は好評のようです。
2020-06-21 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集ー柴犬と猫

行政収容の犬猫です。お問い合わせは当院か、090-2063-0868へお願いします。

柴犬 室内飼育をしていただける方
柴犬里親募集2019


猫里親募集2019

2019-11-12 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集した16年後の問題は人による

(以下は保護主から相談されこちらが理解している内容です)

ある人が2003年秋に保護しミルクで育てたオスの子猫。
50代の夫婦と娘さんがいる家が里親宅になりました。
現在15歳と10ヶ月。

最近保護主に連絡があり

「誰か飼える人がないか」とのこと。

娘さんは途中家をでていたのだろうと思うのですが、このたび出産でしばらく実家にいることになりました。
よく世話をしていたご主人はいつかは知りませんが亡くなられていて、現在女性と猫のふたり暮らし。

問題は娘さんの猫アレルギー。
いつ発覚したのかはわかりませんが、今回は長く実家にとどまるためと、今後も何度も実家に帰る機会が増えることになるため
猫が問題ということらしい。いっしょにずっと住むわけでもないが。

これ、飼い主が病気や亡くなったので飼えなくなった以上にふ~とため息がでます。
16年いっしょだった猫の立ち位置がこんなものなのか。
今年16歳の猫を飼う人がいるのかどうか。
仮にいたとしても住む場所をかわるというのは猫にとって一大事で命にかかわるかもしれません。
保護活動をしている人が有料で飼育者として名乗りをあげることがありますが、多数猫のいるところへ一匹で静かに暮らしていた猫が行っても安らげるはずはありません。

里親募集の成功は最後までわかりません。
猫一番で考えれば自ずと問題は解決すると思うのですが。



2019-08-27 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ミニチュアダックスフンドの行き先が決まりました

先月から新しい飼い主を募集していたミニチュアダックフンドですが、新飼い主が決まりました。

ありがとうございました。

2019-04-21 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

新飼い主募集ーミニチュアダックスフンド  4月21日新飼い主が決まりました

現在12歳11ヶ月のミニチュアダックスフンド
里親募集Mダックス


2006年4月生まれ
オス(去勢手術済み)
7キロくらい

飼い主の事情で飼えなくなりました。新しい飼い主を募集します。

詳細はお電話(078-413-0555)

    か、

このブログの最新記事のコメント(この記事より新しく記事があがればそのコメント)で

ご連絡下さい。
2019-03-26 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

動物管理センター緊急募集

子犬里親募集2018年9月   ②13歳マルチーズ里親募集   ③ビーグル里親募集   ④こねこ施設募集

外飼いは不可

①2018年4月生まれ 犬 オス
②13歳 マルチーズ オス
③高齢犬 ビーグルミックス? オス
④子猫

連絡先: 090ー2063ー0868
2018-09-02 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親の条件

猫の里親募集の問い合わせでこんなのがありました。

70歳近く(たぶん)の女性よりの電話

たぶん、どこかの保護グループに問い合わせた時に有料で譲渡することを伝えられたようで、譲渡を断られたか、無料ではないのであきらめたかのようです。

電話で話しているうち、「・・・無料・・・個人でやっている人・・・」というのが印象的でした。
要するに「無料でいろいろ条件つけられず年齢問われず猫をもらいたい」
ということでしょう。

以前の飼育歴をきくと、ペットショップでもらった猫が16歳で亡くなったらしい(いつかは聞かなかったが)。

今から16年+〇年前となると、震災後数年で子猫がかなり増えた頃だと思う。
今ほどTNR活動が多くなかった時代。
たぶんそのころならペットショップで簡単にもらえたかもしれない。

里親の条件はその猫を管理する人によって違います。
常時保護をしている人(グループ)は有料になって当然だと思います。
猫の年齢、性格などを考慮し、より望ましいご家庭の方に譲渡できるよう条件を考えます。

当院の場合は、
①エアコンで温度管理(どちらかというと暑がりの人の方が良い)
②フードを厳選してくれる
                   が条件です。
2018-07-09 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ポメラニアンの里親募集←決まりました5月22日


募集終了5月22日

ポメラニアン2018

3歳のポメラニアンの女子です。不妊手術済みです。
2018-05-21 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

黒猫の里親募集

飼い主が亡くなり取り残された猫です。

https://www.neko-jirushi.com/foster/97750/
2017-12-18 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

こんな猫飼いませんか?

人なつこい5歳のおす猫です。
高齢者が老人施設に入るため飼育放棄しました。

https://www.neko-jirushi.com/foster/97222/

2017-12-10 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親の選択は難しい

タオの短い命の時間

女性より男性の虐待者の方が圧倒的に多いので、危険を避けるために男性の里親応募者には渡さない方がいいようです。
例外はあるでしょうが、そんなに長く選択に時間をかけてられないので。

以前里親募集をしていた人が、応募者の男性から言われた言葉を思い出しました。

「あなたがいらない猫を私がどのように飼おうとあなたにとやかく言われる筋合いはない!」

もうこの段階で終わりです。
2017-11-23 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

子犬2か月の里親募集

2017年11月子犬里親募集


昨年北区の動物管理センターに持ち込まれた猫の「ちーたん&はーたん」と同じケースで、たまたま持ち込まれた現場に居合わせたということです。

室内で飼って頂ける方募集!
2017-11-17 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

シマリーの巣立ち

数週間前きょうだい猫が巣立っていって、おとな猫、特にちーたん&はーたんに遊んでもらっていたシマリー。
今日、シマリーも巣立っていきました。同じくらいの子猫がいる家庭なので楽しいでしょう。

シマリー寝る


シマリーとちょうちょ

2017-07-07 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

子猫たち-それぞれの家へ行きます


子猫2017C


このきょうだい猫と長毛ミックスの猫、合計3匹すべて知り合いのところへそれぞれいくことが決まりました。

今回は全く知らない人を募集しての里親募集にならなくて助かりました。
乳のみ子猫を育てるのはそんなに大変とは思いませんが、その後の里親募集はやりたくないですね。
結構大変です。

2017-06-14 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集(復帰)

6月中募集しておきます。


山中猫小

2017年4月生まれ
オス
長毛ミックス

2017-06-03 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

前記事の里親募集は終了

前記事の長毛ミックス猫は保護主の近所の方が飼ってくれることになりました。

2017-05-26 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集



山中猫

2017年4月初旬生まれ
オス
長毛ミックス

大変かわいい顔をしています。

ある方が保護しています。病院にはおりません。
2017-05-24 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

ネコジルシの里親募集

神戸市中央区からの猫の里親募集

一匹飼いのできる人はいませんでしょうか。

猫免疫不全ウイルス(FIV)抗体検査が陽性ですが、陽性だからといって悲観することはありません。
日々、食べ物、温度、環境に留意して生活すればいいだけです。これは検査陰性の猫でも同じことです。

動物病院のケージで生活しているらしいです。



2017-04-07 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今日のこねこ


こねこ姉妹

最近ケージからでて、こねこ活動をしている2匹です。

以前は診療時間はケージに入れていたのですが、入れるのに抵抗するのでやめました。捕獲される→いやだ→人間嫌い、となるのを避けるため。

馴れ度: さんかく(左)>はなぐろ(右)
はなぐろはよく隠れます。

どなたか長い目で見て頂ける飼い主がいればと思っております。
どちらも同種の猫に対してはうまくやっていけます。子猫なので当然ですが。

2匹いっしょにと思っていましたが、別々でもいいだろうと思っています。

2016-10-21 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今日のこぐる

里親募集中のこぐるです。2014年6月くらいの生まれです。よろしく。


こぐる

犬が入ってくると寄っていって両手でタッチします。
2015-01-10 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今春生まれのおす猫の里親募集

飼っていただける方を募集しております。

ぐる2世


のら生活をしていましたが、不妊手術のため他の猫を捕獲中に親しげにやってきた猫です。

昨日去勢手術をしました。人間を怖がりません。人間に近づき過ぎるのら猫は虐待の対象になる可能性があるので誰かに飼っていただきたいと思います。

うちの肩のり猫のぐるちゃんが昔かぜ症状で保護された頃の感じに似ています。

現在は「ぐる2世」と呼んでいます。

この子との生活は楽しいのではないかな。
2014-12-13 : 里親募集 : コメント : 7 : トラックバック : 0 :

猫の里親募集



ポスター里親2

茶トラと三毛猫の里親募集です

問い合わせ先: a.p.lーkobe@pets-mail.com
                 または
           070-5042-4449
2014-10-17 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

富士山の放浪犬 新しい飼い主へ

ふじお君に新しい飼い主が見つかったと昨日のモーニングバードで取り上げられました。

東京でカフェを経営する50代夫婦が飼うことになったらしいです。新しい飼い主は最近飼い犬を亡くし、この亡くなった犬より前に飼っていた犬がふじお君によく似ていたといういうことでした。新たな名前はトント。

コメンテーター(「気が付けば騎手の女房」を執筆した女性、名前忘れました)が
「2匹飼っているので家に庭があれば飼ってあげれるのにと思っていました。よかった」
というようなことを言っていましたが、別に考えなくてもよかったんじゃないの。
内と外に犬を分けて飼うところにこの保護主は譲渡しないでしょう。

5月10日のブログで登場した故あやめちゃんですが、里親募集中、内に小型犬、外であやめちゃんという飼育形態で譲渡を希望した方がありましたが断りました。その後しばらく希望者は現れなかったのですが、生後半年近くになって京都にもらわれていきました。室内飼育は必須条件で、それは譲れなかったです。
2014-09-13 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

富士山で保護された犬 ふじお君

9月1日の情報番組「モーニングバード」で1年前富士山でうろついていた保護犬ふじお君がでていました。

まだ飼い主は決まっていないようですが、保護された当時あばら骨がでてやせていましたが、肉がついてちょうどいいような感じになっていました。
飼い主の条件は 

 ・室内飼い
 ・1日2回の散歩と給餌
 ・病院代が払える

当然の条件でハードルは高くないと思いますが、コメンテーターの中には「この大きさで室内?」とか「動物病院にいったら1回5千円はいる」とかいろいろ言っていました。

最近犬の里親募集をすることはないのですが、あったら室内飼育は条件にいれたいと思います。


2014-09-03 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

うさぎさんの里親募集

郵送されてきたうさぎさんの里親募集のポスターです。興味のある方は問い合わせてみてください。

[うっとこのこ]http://uttokonoko.blog.fc2.com

うさぎ


http://ameblo.jp/kanonporte/
うさぎ2

2014-05-12 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今年初めてのこねこ


洋菓子店「シンフォニーナガノ」の近辺で保護された子猫
矢島こねこ


昨日保護された生後1か月過ぎの子猫です。
保護された方が猫アレルギーでどうしょうかということで連れてこられました。

19年前より猫を治療に連れて来ていた方でその猫たちがすべて亡くなり、昨年よりうちの「飼いたい人リスト」に載っていた方に飼っていただくことになりました。

病院滞在時間2時間でした。

めでたし、めでたし。
2014-05-03 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

それぞれの道

シャムチー術後 


  2月25日去勢手術後30分のシャムチー。
  3月3日にしまじと共にもらわれていきました。


しまじ&くろっぴ


シャムチーのすぐ後に去勢手術をしたしまじ。
手術直後なのでシャムチーよりちょっと元気なし。
クロッピが見守ります。

クロッピはアルファメンバーになり、クロリーの弟子を続けます。

2013-03-05 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

シャムチー&しまお


しゃむち2

とりあえずシャムチーと呼んでいます。
小さい時は鼻の部分だけ黒かったのでドロボー風だったのですが、
こげ茶色の毛が増えてきて男前になりました。



しまお2

しまおは相変わらずしま模様くっきり。


2013-01-12 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

兄弟遊ぶ


こねこ兄弟遊ぶ
2匹毎日戦いごっこをしています

こねこ兄弟遊ぶ2
しまおのしま模様はシマウマみたいです

2012-12-07 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

くろっぴと袋


くろっぴ袋
頂いたフランス菓子の袋に入るくろっぴ



2012-11-26 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集中のしまお


しまおしまくっきり
しま模様がくっきりです

2012-11-24 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集中の兄弟猫


シャム兄弟
6月生まれの兄弟猫「しまお&シャムお」です。
左の縞くっきり猫は前の記事で紹介しました。

2012-11-19 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集②


しまお縮小

しまおです。

この子も預かりで里親募集中です。

・6月生まれ
・オス

しまがくっきりしています。体をなめた後、舌が少しでたままになります。穏やかな性格のようです。

2012-10-31 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集中


くろっぴ

くろっぴと呼んでいます。

8月3日に病院前に放置されていた子猫です。大きくなりました。

お腹に白い三角マークがあります。ひざにのるのが大好きです。
・2012年7月中旬生まれ
・メス

(右側リンクのアルファ獣医科病院ホームページも見てください)
2012-10-26 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR