fc2ブログ

長野県長寿の理由

http://news.kyokasho.biz/archives/6914

長野県が日本で一番長寿の県らしいですが、その理由が病院にいかないことかもしれないという仮説。

2013-03-30 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

かご大好き

ねこかごまゆ    ねこかごクロッピ    ねこかごぶりこ    ねこかごグル

かごは大流行
2013-03-08 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

それぞれの道

シャムチー術後 


  2月25日去勢手術後30分のシャムチー。
  3月3日にしまじと共にもらわれていきました。


しまじ&くろっぴ


シャムチーのすぐ後に去勢手術をしたしまじ。
手術直後なのでシャムチーよりちょっと元気なし。
クロッピが見守ります。

クロッピはアルファメンバーになり、クロリーの弟子を続けます。

2013-03-05 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

かご


ぐるとかご


おばさんはぐるちゃんと山へ柴刈りに行きます

2013-03-04 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

また猫の会陰尿道造瘻術

昨日は急遽尿道閉塞した猫の手術となりました。

何とかカテーテルを通そうとしたのですがだめでした。

今回は12歳。当然オス猫です。
一昨年同居のメス猫との間に子供ができ猫数が増えたため昨年までに全員不妊手術をし、このオス猫も昨年去勢手術をしました。それまでしていたオシッコのスプレーはなくなり、あまり動かなくなったそうです。

若い頃尿石の症状もあったのですが、スプレーで多少排出できていたのかもしれません。
去勢手術後はスプレーがなくなり、活動的でもなくなり動かない。そうなると太る。
冬の寒さでじっとして水分摂取量も減って閉塞したと考えられます。

この手術をする猫は若い猫が多く、10歳以上は今回初めてです。

経過は良好で明日退院します。

2013-03-04 : 医療 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

3月3日


梅の花
梅の花を撮ってみました



2013-03-03 : 医療 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

蝶と猫


猫と蝶        neko.jpg 
   
合唱隊(ぐる&シャムチー&しまじ)                 シャムチー蝶を眺める 

    
2013-03-02 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR