4月6日の記事の乳のみ子猫
あの乳のみ子猫は今朝亡くなりました。昨日から下痢が始まり元気がなくなったそうです。
今日連れて来られた時にはぐったり状態で、呼吸数も少なく、1時間もしないうちに亡くなってしまいました。
生後数日でまだ眼が開いてない子猫を育てるのはなかなか大変です。眼が開いた子猫(生後1週間以上)の場合は比較的育ちやすいと思います。
眼の開いてない子猫は保護して1週間が正念場です。この1週間をすぎればなんとかなる、かな?
やはり下痢はこわい。乳のみ子猫を育てるとき「下痢になるな。便秘でね」と祈ります。
今まで下痢でなんとか復活した子猫もありましたが、ひやひやものでした。
今日連れて来られた時にはぐったり状態で、呼吸数も少なく、1時間もしないうちに亡くなってしまいました。
生後数日でまだ眼が開いてない子猫を育てるのはなかなか大変です。眼が開いた子猫(生後1週間以上)の場合は比較的育ちやすいと思います。
眼の開いてない子猫は保護して1週間が正念場です。この1週間をすぎればなんとかなる、かな?
やはり下痢はこわい。乳のみ子猫を育てるとき「下痢になるな。便秘でね」と祈ります。
今まで下痢でなんとか復活した子猫もありましたが、ひやひやものでした。