fc2ブログ

竹子のくせ


7月14日竹子     7月14日竹子2

竹子は10年前近所の本山第二小学校の子達が拾った三匹きょうだいの一匹です。母猫がまだ授乳している子猫でした。左の写真のように手のひらチューチューするのは保護当時からのくせです。

2013-07-14 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

人間の主義と温度

ちょっと前のブログ記事「エアコン代 ケチれば何倍 病院代」ですが、ケチっているわけでなくエアコンを利用しない主義の人がいます。

動物を(狭い?だろう)住居で本動物の自由にならない、非快適な状態でおいておくのはちょっと残酷ではないかと思います。

病院では暑い時期具合の悪い動物をその時治療して「点」で支えますが、いつも思うのはこんな治療するよりエアコンいれて温度をさげればいいのにと思います。そうすれば病院来なくてすむのに。



2013-07-13 : 飼育 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

おぼろごろ寝する

7月13日おぼろ


手足、しっぽが長いおぼろ。最近黄色い毛が多くなってきました。鳴き声がカワイイ。黒い右手と黒い左足。
2013-07-13 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

血管周皮腫-その後


7月9日冠野さん


2012年11月4日のブログ記事の血管周皮腫のシーズー犬。
手根球近辺にできていた腫瘍ですが、今日さわっても何もないようになりました。
ずっとビオトーワ投与は続けてもらっています。

最近人医療で、手術、抗ガン剤治療以外の生存方法を紹介する本がでていますが、こうした本は獣医療において参考になります。

2013-07-09 : 医療 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今日のおぼろ


おぼろ&3匹


先輩猫とよく遊んで猫修行をしております。特によく遊んでくれるのがクロッピです。おぼろはクロッピに比べると大胆で「怖がり度」が低いように思えます。

若い先住猫のパートナーとして飼って頂ければいいなと思っています。
2013-07-07 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

今日のグルはノッテル


7月2日ぐる&ハッピー
犬にすりすりするぐる

7月2日ぐる&ハッピー3
しまいにねころぶ

2013-07-02 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR