ちょの最近
オオコノハズクの食餌
室内で飛んでいた頃のオオコノハズク

自然界でのふくろうの食べ物といえばまずねずみが上げられます。オオコノハズクもねずみを食べ、魚、虫、小鳥なども食べるようです。
ペットショップではふくろうのえさとして、冷凍のピンクマウス、うずらなどが売られています。
解凍して小さく切ってピンセットで与えるようです。
さて、オオコノハズクの「ぽぽっち(とりあえずつけた名前)」に何を与えたかというと、
①a/d缶(強制給餌として)
②手羽中(小さいの。皮をとって、骨はめん棒や包丁でたたいて)、ささみ、レバー、砂ずり
③牛肉(赤身)
④豚肉(赤身)
⑤シルクワーム、ミルワーム、コガネムシの幼虫
⑥ワカサギ
⑦ふくろう専門店で買った粉状のフード(水で溶く)
⑧冷凍の鶏の内臓(卵黄を含む)
⑤の虫類⑥と⑧は全く食べませんでした。⑧の腸は解凍してしばらくすると臭かったです。⑦は強制給餌の時多少口に入ったのみで、自発的には食べませんでした。鶏のレバー、砂ずりもあまり食べませんでした。
豚肉は食べていました。生で与えるのに抵抗があったので一度しか与えませんでしたが。
手羽中は買った翌日のはあまり食べないようでした。やはり新鮮なのが好みなのでしょうか。
メインディッシュは「新鮮な手羽中」に決まりました。