fc2ブログ

前記事の里親募集は終了

前記事の長毛ミックス猫は保護主の近所の方が飼ってくれることになりました。

2017-05-26 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親募集



山中猫

2017年4月初旬生まれ
オス
長毛ミックス

大変かわいい顔をしています。

ある方が保護しています。病院にはおりません。
2017-05-24 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

はーたん


旧子猫部屋(2階)を見つめるはーたん
はーたん


昨年8月に北区の動物管理センターからやってきた姉妹猫は「ちーたん&はーたん」という名前になり、ちーたんは抱けるようになり、はーたんは抱けはしないけれど、指をだすとなめてかむという特技?をもつようになりそれなりになじんでいます。

はーたんは先月やってきた乳のみ子猫が気になるらしく、子猫の部屋を観察にやってきます。

昨日から子猫部屋は一階の大きい部屋にかえました。

なぜか、その扉が開いていることが2回あったのですが、どうやらはーたんが開けているみたいです。


2017-05-23 : 日常 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

メスの黒白猫保護されました



こぐる違い猫5月22日


5月21日(日)に本山中町のあるお宅にやってきたそうです。
以前よりこぐるのポスターをご覧になっていたそのおうちの方が連絡してきてくれました。

高齢のメスの黒白猫で、左耳カットされています。しっぽも短めで人をこわがりません。

こぐるではありませんでしたが、こぐるのこと気にかけて頂いてうれしかったです。

東灘警察に届けています。
どなたか捜してらっしゃる方いらっしゃいませんでしょうか。


2017-05-23 : こぐる捜索 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

TNR プログラム

trap 捕獲する 
neuter 中性化する(不妊手術する) 
release (放す) /return(元のところに放す)

①  trap-neuter-release (TNR)

② trap-neuter-return (TNR)

③ trap-neuter-return-maintain (TNRM)

日本で一般的にTNR活動といわれているのは ②になります。

①のrelease は漠然と放すことになり、猫は元のところに放すべきでreturnが適当であろうと思われます。何かの理由でリターンできない場合は、他のところにリリースすることになります。

③のmaintainは放したあと、えさをやったりして養うことです。

不妊手術をしてあと見守り、ずっとえさをやっている人の行動はTNRMをやっていることになります。

2017-05-22 : 保護 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

せみは早まった


せみ2017

昨日暑かったせいかせみが勘違いして地中から出てきていました。
2017-05-21 : 昆虫 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

兵庫県警察 落とし物コーナー

兵庫県警察落とし物コーナーで動物の「落とし物」の検索ができます。

11日に各警察署に猫の落とし物の確認の電話をいれました。
毛色の欄が空白になっている遺失物があり疑問だったからです。

29件のうち数件空白だったのですが、理由は色がはっきり断定できない、子猫数匹という答えでした。

どの警察署の会計課の担当者も親切でした。



2017-05-13 : こぐる捜索 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

乳のみ子猫-もう大丈夫


もうここまでくると問題なく成長するでしょう。

こねこしま

こねこさび



2017-05-08 : 保護 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

放置してくれる優しさ

こぐる捜索で有難いと思うことは、ポスターを貼ってそのままにしておいてくれることです。

関係ないことにはそのままにしておいてくれること。感謝します。

捜している猫が見つかったら必ず、「何月何日何時、どこで、どのように見つかったか」を書いたメモをしばらくポスターの上に貼ってからポスターをはがそうと思っております。

その日がいつかくればいいのにと思います。
2017-05-01 : こぐる捜索 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR