韓国の犬肉用の犬、米国の選手が出国させる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00010004-newsweek-int
2014年2月24日のブログ記事でソチオリンピックの外国人選手が犬を持ち帰ったという内容のことを書きましたが、今回のオリンピックでは犬食工場(農場)の犬が救われました。
HSI (Humane Society International)からこの農場オーナーに資金提供され、今後犬の繁殖はやめ、農作物をつくる仕事に転向するということです。
2014年2月24日のブログ記事でソチオリンピックの外国人選手が犬を持ち帰ったという内容のことを書きましたが、今回のオリンピックでは犬食工場(農場)の犬が救われました。
HSI (Humane Society International)からこの農場オーナーに資金提供され、今後犬の繁殖はやめ、農作物をつくる仕事に転向するということです。
梅子ひとりのその後
弓弦羽神社
日本のペット殺処分数は多くない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000001-ykf-soci
海外で柴犬が人気だと聞いたことがあります。
柴犬は長寿の犬種で、認知症になる可能性もあります。
はたして、日本人のように最後まで安楽死せずに飼えるのかどうか。
「安楽死の多用」は危険であると思う。
海外で柴犬が人気だと聞いたことがあります。
柴犬は長寿の犬種で、認知症になる可能性もあります。
はたして、日本人のように最後まで安楽死せずに飼えるのかどうか。
「安楽死の多用」は危険であると思う。
トリコモナス症
長期の下痢で直腸脱した4歳未満の猫。
今の飼い主の家に来て2年。ほぼずっと軟便で回数も多かったそうです。
何回か検便してトリコモナスという寄生虫がいることがわかりました。
茶色の部分の便にはその虫は見当たらなかったのですが、透明の粘液部分をたまたま採って顕微鏡で見ると活発に動いている虫が見えました。排泄してすぐの下痢便です。時間がたつと動かなくなります。
家で排泄し時間がたっていたら見つからなかったかもしれません。
直腸脱だったので脱腸しないようかつ隙間から便がでるよう糸で軽く縫い、しばらく預かって便を何回も見てトリコモナス症が発覚しました。
この猫はスコティッシュホールドとアメリカンカールのミックスで、軟骨異常の猫同士のかけあわせのため手足がいびつです。
何かの実験に使われていた猫らしく、実験が終わって保護活動者が保護し保護施設で今の飼い主と出会いました。
ペットショップで売れ残ったり、ブリーダー宅でいらない犬猫は被験動物にされることがあるのでしょう。
さて、どこに寄生虫がいたのか。ペットショップ、ブリーダー宅、実験施設、保護施設。
どこかわかりませんが、薬をやり始めると便の回数が減り、3日目には軟便ではあるものの1回になりました。
昨日お尻の抜糸とカラーも外し、退院となりました。4日間の入院でした。もう少し投薬してもらうと同時に腸内フローラを良くするサプリメントも与えてもらいます。
今の飼い主の家に来て2年。ほぼずっと軟便で回数も多かったそうです。
何回か検便してトリコモナスという寄生虫がいることがわかりました。
茶色の部分の便にはその虫は見当たらなかったのですが、透明の粘液部分をたまたま採って顕微鏡で見ると活発に動いている虫が見えました。排泄してすぐの下痢便です。時間がたつと動かなくなります。
家で排泄し時間がたっていたら見つからなかったかもしれません。
直腸脱だったので脱腸しないようかつ隙間から便がでるよう糸で軽く縫い、しばらく預かって便を何回も見てトリコモナス症が発覚しました。
この猫はスコティッシュホールドとアメリカンカールのミックスで、軟骨異常の猫同士のかけあわせのため手足がいびつです。
何かの実験に使われていた猫らしく、実験が終わって保護活動者が保護し保護施設で今の飼い主と出会いました。
ペットショップで売れ残ったり、ブリーダー宅でいらない犬猫は被験動物にされることがあるのでしょう。
さて、どこに寄生虫がいたのか。ペットショップ、ブリーダー宅、実験施設、保護施設。
どこかわかりませんが、薬をやり始めると便の回数が減り、3日目には軟便ではあるものの1回になりました。
昨日お尻の抜糸とカラーも外し、退院となりました。4日間の入院でした。もう少し投薬してもらうと同時に腸内フローラを良くするサプリメントも与えてもらいます。