fc2ブログ

台風通過後

台風12号は寝ている間に去って行っていました。

1時くらいまではたいして雨は降っていないし、風もたいしたことなかったようでした。

3時くらいから雨が強くなったようです。

朝7時には何事もなかったかのようでした。
幹線道路の街路樹の葉や枝が道の端におちているので台風を感じるくらい。

今はくもり。


2018-07-29 : 自然 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

台風12号

現在晴れてます。風は少々。

夜12時くらいから雨が降るようですが、風はたいしたことないみたいです。

台風が通過していくところは影響少ないのでしょうか。



2018-07-28 : 自然 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

猛烈に暑いので説得しやすい

昨日から気温が高くなって、エアコンONする人がほとんどでよかったなと思います。

温度が微妙な日々でのエアコンONは、節約なのか、まだ大丈夫と思っているのかわかりませんが、実行してない人もあります。

温度管理は病院いかなくてもできる動物の健康法(治療法)なので実行してほしいです。
2018-07-15 : 飼育 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

昨日の午後5時くらいは38度近く


わかりにくいけれど気温38度。病院北の木にぶらさげている温度計です。
その後42度まであがりました。

外気温
2018-07-15 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

里親の条件

猫の里親募集の問い合わせでこんなのがありました。

70歳近く(たぶん)の女性よりの電話

たぶん、どこかの保護グループに問い合わせた時に有料で譲渡することを伝えられたようで、譲渡を断られたか、無料ではないのであきらめたかのようです。

電話で話しているうち、「・・・無料・・・個人でやっている人・・・」というのが印象的でした。
要するに「無料でいろいろ条件つけられず年齢問われず猫をもらいたい」
ということでしょう。

以前の飼育歴をきくと、ペットショップでもらった猫が16歳で亡くなったらしい(いつかは聞かなかったが)。

今から16年+〇年前となると、震災後数年で子猫がかなり増えた頃だと思う。
今ほどTNR活動が多くなかった時代。
たぶんそのころならペットショップで簡単にもらえたかもしれない。

里親の条件はその猫を管理する人によって違います。
常時保護をしている人(グループ)は有料になって当然だと思います。
猫の年齢、性格などを考慮し、より望ましいご家庭の方に譲渡できるよう条件を考えます。

当院の場合は、
①エアコンで温度管理(どちらかというと暑がりの人の方が良い)
②フードを厳選してくれる
                   が条件です。
2018-07-09 : 里親募集 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

避難指示

昨夜、避難指示のでた地域の猫を預かりました。

昨日、東灘区で数か所、灘区で1か所、避難指示がでました。
避難指示となると家から出ていかなくてはならないようです。
いつ解除になるのか。

昨日の天気予報では今日の午後はくもりだったのですが、現時点では今日一日雨らしいです。
明日はくもりでやっと雨から解放されます。

2018-07-07 : 社会 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

長雨

昨日からの雨。
今日の午前中も強く雨が降ったりやんだり。
午後は弱雨。

深夜数時間強雨になるらしいけれど、7日午後3時くらいにはくもりの予想。
よかった。
2018-07-06 : 自然 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR