台風24号
台風がくると○年の○号にコースが似ています
と言われることがありますので、今回の24号の影響を記しておこうと思います。
11時 土砂災害警戒区域、河川浸水想定区域に対して避難準備のお知らせ
12時30分 雨はほぼなし
木々もゆれる程度
(21号に比べると多少南よりコースな感じ←当院近辺では21号の時と同じくそんなに影響ないのではないかと予想)
16時 雨風が少し激しくなる
と言われることがありますので、今回の24号の影響を記しておこうと思います。
11時 土砂災害警戒区域、河川浸水想定区域に対して避難準備のお知らせ
12時30分 雨はほぼなし
木々もゆれる程度
(21号に比べると多少南よりコースな感じ←当院近辺では21号の時と同じくそんなに影響ないのではないかと予想)
16時 雨風が少し激しくなる
現在の貼り紙状況
台風のあとは地震
4日の台風がおさまり、翌日の5日は台風被害の放送で、翌日6日は北海道の明け方の地震の放送になってしまいました。
北海道の人たちが水をタンクにつめている姿が映っていましたが、電気がこないのも困るのですが、トイレの水がでないというのが同じくらい困るのです。
飲み水ではなくトイレの水が欲しい。
1995年の阪神淡路大震災で痛感しました。
北海道の人たちが水をタンクにつめている姿が映っていましたが、電気がこないのも困るのですが、トイレの水がでないというのが同じくらい困るのです。
飲み水ではなくトイレの水が欲しい。
1995年の阪神淡路大震災で痛感しました。
台風21号午後通過していく
昼間台風が通過していくのは最近ではあまりなかったように思います。
朝8時台 晴れ。台風がくるような感じがしません。
10時30分 雨が降り始めています。風も少々。
今日は近所のイカリスーパーが終日休みです。昨日の夕方には休店と掲示されていました。
万代魚崎店は早めに閉店かもしれませんが、営業するとのことでした(昨日夕方の時点で)。
21号は18時くらいには日本海にいくようで、病院は普段通りの17時に午後の部をスタートさせます。
<10時40分記す>
https://weathernews.jp/s/topics/201809/030095/yn.html
14時に神戸再上陸と放送あり。
風はゆるやか。雨も小降り。明るい。
14時半 風が強くなり雨も強くなる。
16時 日本海に到達。雨風やむ。
思っていたほどの暴風雨じゃなかったと思ったのですが、高潮で東灘区青木の海に面した「サンシャインワーフ」は腰まで浸水したようです。
朝8時台 晴れ。台風がくるような感じがしません。
10時30分 雨が降り始めています。風も少々。
今日は近所のイカリスーパーが終日休みです。昨日の夕方には休店と掲示されていました。
万代魚崎店は早めに閉店かもしれませんが、営業するとのことでした(昨日夕方の時点で)。
21号は18時くらいには日本海にいくようで、病院は普段通りの17時に午後の部をスタートさせます。
<10時40分記す>
https://weathernews.jp/s/topics/201809/030095/yn.html
14時に神戸再上陸と放送あり。
風はゆるやか。雨も小降り。明るい。
14時半 風が強くなり雨も強くなる。
16時 日本海に到達。雨風やむ。
思っていたほどの暴風雨じゃなかったと思ったのですが、高潮で東灘区青木の海に面した「サンシャインワーフ」は腰まで浸水したようです。