fc2ブログ

他の人の宿泊は避けるのが長寿のコツ

家庭内の状態が変わると動物は病気になります。

犬よりも猫に影響が大きいです。

たとえば新型コロナウイルスの関連で(他の理由でも)今まで生活していた人以外が家に入り込むといいことはありません。
日中だけの滞在ならともかく泊まって行かれると猫はずっと緊張し病気になるかもしれません。

猫の腎臓病はよく知られていますが、一度腎臓が悪くなったら取り返しつかないので気をつけて下さい。

どうか守ってあげて下さい。




2020-03-28 : 飼育 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

新型コロナウイルスに膵炎の薬ーナファモスタットメシル酸塩

新型コロナウイルスに膵炎の注射薬が効くというニュース。

その注射薬が蛋白分解酵素阻害薬のナファモスタットメシル酸塩(nafamostat mesilate)です。

当院では、蛋白分解酵素阻害薬として、ガバキサートメシル酸塩(gabexate mesilate)注射薬やカモスタットメシル酸塩(camostat mesilate)錠をよく使用しています。

1月にこのブログで猫伝染性腹膜炎FIP(feline infectious peritonitis)に対する既存の抗真菌薬イトラコナゾールのことを書きました。

既存の薬を他の用途に使うというのはいい方法ではないでしょうか。
2020-03-20 : 医療 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

町は静か

時間帯によるのかもしれませんが、お店が混んでいません。

4日(木)灘区阪神新在家駅すぐ南のSouthern Mallへ行ったのですが、駐車場すいていました。ペットショップのアミーゴもなんとなく人が少ない感じがしました。一階のフィットネスクラブも休んでいました。

社会全体が休眠状態のようです。
2020-03-08 : 社会 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

本来ないはずの不都合

昨日の夕方コープリビングへ「花籠(はなかご)」というトイレに流せる長方形の紙を買いに行ったら、トイレットペーパー他の紙類がほぼすべてなくなっていました。
花籠はトイレットペーパーより幅が広いので犬猫の便をとるのに便利なのです。

27日(木)か28日(金)くらいに買い占めに走った人のせいです。

SNS上に品薄の棚の画像を流すのもよくないと思います。

コープリビングの方に聞くとたぶん水曜日には商品が入ってくるということです。
2020-03-01 : 社会 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR