fc2ブログ

犬の個室

犬のケージはあっても犬の個室があるおうちはそんなに多くないかもしれません。

犬が元気な時はいっしょに寝ていても問題はないのですが、高齢になって自由に動けなくなった時飼い主は困ります。
夜鳴いてそのたび飼い主が起こされるため、しまいにはかわいいを通り越して、早く終わってほしい=死んで欲しいと思うようになります。

最期まで介護をするためには個室で寝てもらい、朝起きたらスイッチをいれて世話をするようにしないと飼い主は寝不足になり続きません。

特に柴犬や日本系雑種犬は認知症になることが他の洋犬よりも多い感じがします。

柴犬は根強い人気ですが、後年のことを想定して覚悟できるなら飼って下さい。

こんなことを柴犬の子犬を飼い始めた人には言うことがあります。




2023-12-04 : 飼育 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

迷子・保護・目撃情報のサイトーLOSTPET.JP

LOSTPET.JP
(迷子ペットのデータベース)

茶白猫チャットラーの貼り紙を見ていた方からのチャットラーらしき猫の情報を頂きました。
その猫は左耳カットで車の下にいたということです。

チャットラーは右耳カットで明らかに違います。

その左耳カットの猫も誰かが捜しているかもしれないので迷子サイトに目撃情報としてのせるのはどうかと提案しました。

早速UPされました。LOSTPET.JPに。

LOSPET.JPでは、ポスター作成もでき、対象動物の情報を入力すると行方不明や保護のポスターが簡単に作れます。
チャットラーの最初の黄色のポスターはここで作りました。画像は2枚入れた方がいいです。1枚だと性別と年齢欄の文字の下の方が印字されず、書き加えなければなりませんので。

検索する時に「迷子 猫」「迷子 鳥」等と入力すればこのサイトにたどりつけます。


2023-12-01 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR