リリースはいつ
ノラ猫を手術した場合、いつリリースするか。特にメス猫の場合大丈夫かなと心配になります。
はっきりとした答えはないのですが、今まで病院の猫、世話しているのら猫を見てきて、これでいいのではないかという結論はでています(うちの麻酔の場合は)。
のら猫はだいたい夜に捕まえ翌日または朝に捕まえその日の午後に手術して、①手術の夜リリースするか、②一泊して翌日の午前中か③夜リリースするか。
あるいは、④手術の日捕まえた人が連れて帰りしばらく家においておくか。
①でOKです。オスは特に当日リリースの方がストレスがなくていいと思います。気になるなら②で。
メスの場合②がいいかもしれません。ただ、今まで病院犬舎にキャリーケースを後ろ向きにして入口を開けておいて、ケース内に食べ物を置いておいてもいっさい手をつけていない猫が圧倒的に多かったです。それを考えると①の方が、猫の気持ちとしてはいいのかもしれません。が、体調が気になるところです。
③になると夜捕獲した場合、囚われの身となって丸二日ということになります。猫としては「長いよ。解放してよ!」かもです。
④は保護活動家が気にしすぎで、「数日置いておこうか」が1週間になったりするケース。猫としては「十分元気ですよ。早く自由にして下さい」と思っているかもしれません。
手術翌日から数えて4日目にはすっかり元のようになるようです。それまでも見た目ほぼ元の状態ですが、本猫にとっては多少の痛みはあるのかもしれません。
はっきりとした答えはないのですが、今まで病院の猫、世話しているのら猫を見てきて、これでいいのではないかという結論はでています(うちの麻酔の場合は)。
のら猫はだいたい夜に捕まえ翌日または朝に捕まえその日の午後に手術して、①手術の夜リリースするか、②一泊して翌日の午前中か③夜リリースするか。
あるいは、④手術の日捕まえた人が連れて帰りしばらく家においておくか。
①でOKです。オスは特に当日リリースの方がストレスがなくていいと思います。気になるなら②で。
メスの場合②がいいかもしれません。ただ、今まで病院犬舎にキャリーケースを後ろ向きにして入口を開けておいて、ケース内に食べ物を置いておいてもいっさい手をつけていない猫が圧倒的に多かったです。それを考えると①の方が、猫の気持ちとしてはいいのかもしれません。が、体調が気になるところです。
③になると夜捕獲した場合、囚われの身となって丸二日ということになります。猫としては「長いよ。解放してよ!」かもです。
④は保護活動家が気にしすぎで、「数日置いておこうか」が1週間になったりするケース。猫としては「十分元気ですよ。早く自由にして下さい」と思っているかもしれません。
手術翌日から数えて4日目にはすっかり元のようになるようです。それまでも見た目ほぼ元の状態ですが、本猫にとっては多少の痛みはあるのかもしれません。
コメントの投稿