荊芥連翹湯 と ちょ
右鼻と額が腫れた状態

以前より鼻炎で鼻汁がでていた「ちょ」でしたが、4月始め鼻汁がでなくなってから右側の鼻と額が腫れ始めました。
抗生物質とステロイドで翌日には腫れがおさまり、翌々日には普通の状態になるのですが、10日くらいするとまた腫れ、再度注射をして元通りになるのですがまた腫れるので、21日から「荊芥連翹湯」と抗生物質ゼナキルを飲ませ始めました。
29日には腫れが小さくなっているのが見た目で確認でき、同日ゼナキル投薬はストップしました。昨日腫れはなくなったようでした。しばらく荊芥連翹湯は飲ませる予定です。
以前、下痢が「補中益気湯」でおさまったのですが、21日から荊芥連翹湯にかえてもきれいな便をします。
荊芥連翹湯でもうまく作用しているようです。

以前より鼻炎で鼻汁がでていた「ちょ」でしたが、4月始め鼻汁がでなくなってから右側の鼻と額が腫れ始めました。
抗生物質とステロイドで翌日には腫れがおさまり、翌々日には普通の状態になるのですが、10日くらいするとまた腫れ、再度注射をして元通りになるのですがまた腫れるので、21日から「荊芥連翹湯」と抗生物質ゼナキルを飲ませ始めました。
29日には腫れが小さくなっているのが見た目で確認でき、同日ゼナキル投薬はストップしました。昨日腫れはなくなったようでした。しばらく荊芥連翹湯は飲ませる予定です。
以前、下痢が「補中益気湯」でおさまったのですが、21日から荊芥連翹湯にかえてもきれいな便をします。
荊芥連翹湯でもうまく作用しているようです。
コメントの投稿