fc2ブログ

犬失踪事件

飼い主から聞いて記憶に残っている出来事。

約10年前でした。
トイプードル約3歳。家の門扉が開いていて脱走してしまった。
警察にも保健所にもとどけたが、情報はなし。
いろいろなところにポスターを貼ってもらった。

約1か月後再会となった。
東灘区北部(たぶん岡本?)に男性で犬の保護をしている人がそのトイプードルを保護し、首輪も胴輪もないので「捨てられたのだろう」と勝手に解釈して、すぐに芦屋市の人にもらってもらったらしい。
しばらくして、その芦屋市の人がペットショップの貼り紙を見て「もしや」と思って連絡をしてきてくれて家に帰ることができました。

なぜ、その男性が保護したことを警察に届けなかったかが疑問です。犬を捨てる人が多いので「どうせ」と思ったのでしょうか。
保護活動を日常的にするなら届け出は必須です。
猫を保護した場合警察に届ける人は犬より少ないように思いますが、犬の届け出を警察にせず即人に渡すというのは理解できません。

印象に残った出来事でした。


2017-01-08 : 飼育 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR