固定観念
小型犬の場合当然飼い主さんは室内で飼うつもりで買ったりもらったりしますが、中型犬以上の場合、特に柴犬や日本系雑種の場合室外で飼うつもりの飼い主さんがいらっしゃいます。
今はまだ生後数ヶ月なので室内で飼っていますが「いつごろから外で飼えばいいですか?」という質問があります。
(いつまでも中で、と言いたいですが)
こうした質問があったり、話をしているなかで外で飼育するつもりのような飼い主さんには一度は
「室内で飼育できないのですか?室内飼育の方がいいと思いますよ」
というようなことを言います。
いろいろ理由(家がせまい、庭がある)をつけて、こちらの提案は却下されることが多いですが。
なぜ柴犬や雑種犬は外なんでしょう???
柴犬より大きい洋犬でも中で飼われているのに・・・
今はまだ生後数ヶ月なので室内で飼っていますが「いつごろから外で飼えばいいですか?」という質問があります。
(いつまでも中で、と言いたいですが)
こうした質問があったり、話をしているなかで外で飼育するつもりのような飼い主さんには一度は
「室内で飼育できないのですか?室内飼育の方がいいと思いますよ」
というようなことを言います。
いろいろ理由(家がせまい、庭がある)をつけて、こちらの提案は却下されることが多いですが。
なぜ柴犬や雑種犬は外なんでしょう???
柴犬より大きい洋犬でも中で飼われているのに・・・
コメントの投稿