第二のこねこ(3)謎
第二のこねこを保護して2週間。
どこから来たのか。
近辺に親猫らしき猫はおりません。すぐ南はJR高架。東は小学校運動場。西は巨大マンション。
やってきたとしたらJR高架をくぐってきた。生後1カ月そこらで、道の真ん中でかたまり、逃げたかと思うと半日以上たっても逃げた車のところにいたことを考えると自発的に動ける感じではない。慎重で怖がり。
今は人間の手によって置かれたのではないかと思っています。
最近なくなりましたが、久々の置き猫、かも。
保護した15日夕方、女性より問い合わせがありました。
「摂津本山駅近辺、山手幹線より北のあるところでこねこが大きな声で鳴いていたのだけれど、今日はいない。動物病院につれていかれていないか確認をしています」
その時は場所が離れすぎている(生後1カ月のこねこが自力でくるはずがない)ので別猫と思いました。
後日、その人に確認の電話をいれる。
そのこねこの特徴(毛色、よく鳴く、捕まえようにも威嚇し無理)をきくとよく似ている。
しかし、この日にそのこねこと近辺で再会したそうです。
別猫ではありましたが、毛色と特徴が似ていてきょうだい猫ではないかと思いました。
車から網で捕まえて手でもっている間はおとなしく固まっていたので捕まえるのが全く無理な猫ではないと思いました。
誰かが捕獲し飼うつもりが割とかたくなでむずかしく逃がしてしまったか、最初から当院に放置するつもりだったのか。
こんなふうにいろいろ考えても答えはでないんですけど。
どこから来たのか。
近辺に親猫らしき猫はおりません。すぐ南はJR高架。東は小学校運動場。西は巨大マンション。
やってきたとしたらJR高架をくぐってきた。生後1カ月そこらで、道の真ん中でかたまり、逃げたかと思うと半日以上たっても逃げた車のところにいたことを考えると自発的に動ける感じではない。慎重で怖がり。
今は人間の手によって置かれたのではないかと思っています。
最近なくなりましたが、久々の置き猫、かも。
保護した15日夕方、女性より問い合わせがありました。
「摂津本山駅近辺、山手幹線より北のあるところでこねこが大きな声で鳴いていたのだけれど、今日はいない。動物病院につれていかれていないか確認をしています」
その時は場所が離れすぎている(生後1カ月のこねこが自力でくるはずがない)ので別猫と思いました。
後日、その人に確認の電話をいれる。
そのこねこの特徴(毛色、よく鳴く、捕まえようにも威嚇し無理)をきくとよく似ている。
しかし、この日にそのこねこと近辺で再会したそうです。
別猫ではありましたが、毛色と特徴が似ていてきょうだい猫ではないかと思いました。
車から網で捕まえて手でもっている間はおとなしく固まっていたので捕まえるのが全く無理な猫ではないと思いました。
誰かが捕獲し飼うつもりが割とかたくなでむずかしく逃がしてしまったか、最初から当院に放置するつもりだったのか。
こんなふうにいろいろ考えても答えはでないんですけど。
コメントの投稿