猫の島-愛媛県青島
https://www.fnn.jp/posts/00376530HDK
5年ほど前から観光客がたくさんやってきた猫の島、愛媛県の青島。
住民が年々減り、現在は10人に満たない。
10月初めに一斉に不妊手術を決行。
他にも猫の島はあるけれど、他の島はもう少し人口も多く、店もある。
この瀬戸内海の青島。
実験動物としてここから猫がでていたのではないかと思われるのです。
阪神淡路大震災後、飼い猫を含め野良猫が一斉にいなくなることがあり(現在もあり)、調べたのですが、実験動物の会社の人が「うちは阪神間の猫がいなくなることには関わっていません。うちのは瀬戸内海の島からきている」と言っていました。
猫を失った飼い主は阪神間の人だから関係ないと言いたかったのでしょうが、5年ほど前から青島の猫のことが放送されて、「その瀬戸内海の島=青島」ではないかと思い始めたのです。他にも瀬戸内海で猫が多く住む島はあるので絶対とは言えないのですが。
(後に、いなくなった猫たちは三味線の皮として殺されたということがわかりました)
青島の猫は人に馴れているので実験はしやすいはず。
こんなに注目される島になる前は、持って帰りたいといわれればあっさり「勝手に持って帰って」状態だったのではないか。
でも不妊手術も終わり増えることもないので、現在いる猫はずっとこの島で生きていって欲しい。
青島に住む人たちには猫たちを守っていってほしいと思います。
5年ほど前から観光客がたくさんやってきた猫の島、愛媛県の青島。
住民が年々減り、現在は10人に満たない。
10月初めに一斉に不妊手術を決行。
他にも猫の島はあるけれど、他の島はもう少し人口も多く、店もある。
この瀬戸内海の青島。
実験動物としてここから猫がでていたのではないかと思われるのです。
阪神淡路大震災後、飼い猫を含め野良猫が一斉にいなくなることがあり(現在もあり)、調べたのですが、実験動物の会社の人が「うちは阪神間の猫がいなくなることには関わっていません。うちのは瀬戸内海の島からきている」と言っていました。
猫を失った飼い主は阪神間の人だから関係ないと言いたかったのでしょうが、5年ほど前から青島の猫のことが放送されて、「その瀬戸内海の島=青島」ではないかと思い始めたのです。他にも瀬戸内海で猫が多く住む島はあるので絶対とは言えないのですが。
(後に、いなくなった猫たちは三味線の皮として殺されたということがわかりました)
青島の猫は人に馴れているので実験はしやすいはず。
こんなに注目される島になる前は、持って帰りたいといわれればあっさり「勝手に持って帰って」状態だったのではないか。
でも不妊手術も終わり増えることもないので、現在いる猫はずっとこの島で生きていって欲しい。
青島に住む人たちには猫たちを守っていってほしいと思います。
コメントの投稿