fc2ブログ

犬猫の空輸

犬猫の空輸は貨物室と機内持ち込みとがありますが、機内持ち込みはケージの寸法の規定があるようで、小さい犬と猫しか持ち込めないようです。規定は各航空会社によって多少違いがあるようです。

犬の短吻種(フレンチブルドッグ、パグなど)は数年前から空輸禁止になっています。
死亡例が多く、実際うちの病院にきていたパグ犬が到着空港でケージをあけると亡くなっていたことがありました。

こうした「鼻の短い犬」だけでなく、他の犬や猫にとっても空輸は大変なことで、避けれるものなら避けるべきであると思います。数日の国内旅行くらいで貨物室で空輸することもないでしょう。
空港で飼い主の手から離れた犬猫。それが最後となることもありえます。
たいていの犬猫は到着空港で飼い主の手に受け取られるとはいえ、万が一があると思っていた方がいいです。


こんなブログがありました。
http://chibininn.exblog.jp/i6
2013-04-28 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR