fc2ブログ

身近な鳥の巣立ち

つばめ、すずめ、カラス、カルガモ。

近辺では野鳥が子育てして巣立ったばかりの子が飛ぶ練習をしています。

近所の住吉川のカルガモ親子が気になるので当院に寄ったついでに見に行く方もいらっしゃいます。
子ガモはたくさん生まれていたのに日がたつにつれ少なくなっていく。
毎年繰り返されることなのですが、できるだけ多く生き残って欲しい。

子ガラスは巣を離れてもすぐには親のように飛べず地面にいたり、かろうじて飛び上がることのできる地上数メートルのところで親から餌をもらい、少しずつ飛行をかさね、成長していきます。
地面にいるからといって「けがしていて飛べない」と早合点してつれていかないで下さい。
上を見回せばたぶん親がいるはずです。

子ガラスを守るために親カラスは近づく人間を威嚇するのですが、数日のことなので人間は注意しつつ見守ってあげましょう。

どの鳥も子供のために必死なのです。

2021-05-30 : 環境 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

アルファ獣医科病院ウェブサイト

こちらから↓↓↓

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR